開館時間:11:00~18:00 (月曜日~金曜日)
休館日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始 (臨時休館あり)

【11/15開催】WAIWAIりびんぐマルシェ開催のご案内
WAIWAIりびんぐマルシェを11/15(土)に開催します!
今年もマルシェで使える500円券がもらえるスタンプラリーを実施いたします!
また、SSFハンドメイド部では新しい種類の作品作りにチャレンジしています。
クリスマスツリー・レジン作品など素敵な商品を取り揃えております。
みんながチャレンジした作品を是非見に来てください。
協力店舗様では、米粉シフォン・パンの販売や、ネイルケア体験・ワイヤーアート製作体験などの体験活動に参加することができます。
日時や場所などはチラシにてご確認ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。


【お盆期間中の休館について】
お盆期間中は下記の日程にて休館いたします。
ご連絡いただく場合、留守電にてご用件を残していただくか再度ご連絡いただきますようにお願いいたします。
2025年8月14日(木)~2025年8月17日(日)
2025年8月18日(月)より通常通り開所いたします。
【年末年始の休館について】
年末年始は下記の日程にて休館いたします。
ご連絡いただく場合、留守電にてご用件を残していただくか再度ご連絡いただきますようにお願いいたします。
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
2025年1月6日(月)より通常通り開所いたします。
子ども・若者総合相談センター(以下センター)には、専門の臨床心理士が常駐しています。
さまざまな困難を抱えた方や保護者の皆様、または関係者の皆様の話を伺いながら、解決の糸口を一緒に探します。
また、指定支援機関として、訪問支援やコネクションズ・スペースでの対人コミュニケーションの練習など、直接的なサポートを行う他、必要に応じて情報提供や適切な専門機関をご紹介することもできます。他機関をご紹介させていただいた場合でも、子ども・若者が抱える困難が解決されるまでの過程を一緒に見守っていきます。
学校にいけない・・・。どこに相談していいのかわからない・・・。
人間関係が苦手でどうにかしたい・・・。将来のことが不安・・・。
家に閉じこもりがちだけどどうしたらいいの・・・。非行傾向がある・・・。
さまざまな困難を抱える子ども・若者の社会参加や自立を支援いたします。
0歳〜30代の方のご相談を幅広くお受けいたします。
相談は、原則「予約制」となっております。
きちんとご相談をお受けしたいと思っておりますので、事前に電話(0952-97-8246)にてご連絡ください。
直接来所いただく場合は、お待たせすることがございますので、ご了承ください。
月曜日〜金曜日
11:00〜18:00
土曜、日曜、祝祭日
年末年始等(臨時休館あり)
相談に来られた皆様の個人情報は、当団体での相談業務に関する事業にのみ利用させて頂きます。収集した個人情報については相談に来られた皆様の同意をいただき、他の専門機関におつなぎする場合や法令に基づき開示が義務づけられた場合を除いて、 第三者に提供することはいたしませんので安心してご相談ください。
さまざまな相談内容に適した情報提供ができるように、関係機関や各地域のCSO(市民社会組織)の幅広い協力のもと、県内外の教育、医療、福祉、雇用等に関する相談支援情報をセンターに一元化する取り組みを進めています。
さが若者サポートステーション(サポステ)は、働くことについてさまざまな悩みを抱えている概ね15 歳~39 歳までの方が就労に向かえるよう、多様な支援サービスでサポートします。サポステには、臨床心理士、キャリア・コンサルタント等の専門家が常駐しています(厚生労働省事業)。
佐賀市生活自立支援センターは、佐賀市にお住まいの方で、長期間の休職やひきこもりなど、さまざまな問題により経済的な問題を抱えている方やその家族を対象に支援を行っております。
〒840-0834 佐賀県佐賀市八幡小路2-3 八幡小路ビル2階
0952-97-8246 / 0952-97-8244
11:00~18:00(月曜日~金曜日)
土日、祝祭日、年末年始等(臨時休館あり)
・佐賀駅から徒歩15分
・バス利用の場合、中央大通りの「白山バス停」下車
・専用の駐車場はございませんので、近くのコインパーキングにお停めください。